和名:タートルアイランド |
英名:Turtle Island |
1991年生 |
牡 |
鹿毛 |
父:フェアリーキング |
母:シザニア |
母父:ハイトップ |
||
愛2000ギニーを15馬身差で圧勝し、現役時代未勝利馬だった父フェアリーキングの種牡馬としての飛躍のきっかけとなる |
||||
競走成績:2・3歳時に英愛仏で走り通算成績13戦6勝2着1回3着3回 |
誕生からデビュー前まで
父フェアリーキングの生産・所有者でもあったロバート・エドモンド・サングスター氏が所有するスウェッテナムスタッドとロンコン社により共同生産された愛国産馬である。1歳9月のドンカスターセールにおいて、フランク・バリー氏により2万3千ギニーで購入された後、バリー氏とサングスター氏の共同所有馬となり、英国ウィルトシャー州のピーター・チャップルハイアム調教師に預けられた。主戦はジョン・リード騎手で、本馬の全競走に騎乗した。
競走生活(2歳時)
デビューはかなり早い部類であり、2歳4月にニューベリー競馬場で行われた芝5ハロン34ヤードの未勝利ステークスだった。単勝オッズ2.625倍の1番人気に支持された本馬は、スタートで躓いて後手を踏んだが、体勢を立て直して徐々に位置取りを上げていき、残り1ハロン地点で先頭に立って、2着となった単勝オッズ21倍の7番人気馬パッシングプレイヤーに5馬身差をつけて圧勝した。
その2か月後の6月にはアスコット競馬場でノーフォークS(英GⅢ・T5F)に出走。ここでは2戦2勝のリダウテーブルが単勝オッズ2.875倍の1番人気で、本馬が単勝オッズ4倍の2番人気、やはり2戦2勝のゴールドランドが単勝オッズ5倍の3番人気だった。不良馬場で行われたレースではリダウテーブルが先頭を引っ張り、本馬は2番手を追走。残り1ハロン地点で先頭に立つと、右側によれながらも後続馬を引き離し、2着ゴールドランドに3馬身半差をつけて勝利した。
翌月にニューマーケット競馬場で出走したジュライS(英GⅢ・T6F)では、他の出走全馬より5ポンド斤量が重い本馬が単勝オッズ1.8倍の1番人気、コヴェントリーS3着馬ワジバリヴァが単勝オッズ5倍の2番人気、2戦2勝のファーストトランプが単勝オッズ5.5倍の3番人気となった。ところが本馬はスタート直後に停止したかのように加速がつかなかった。リード騎手が何とか押して走らせ始めたが、先頭に並びかけることも出来ずに、勝ったファーストトランプから3馬身差の4着に敗れた。
その10日後にニューベリー競馬場で出走したスーパースプリントトロフィー(T5F34Y)では、他馬勢より7~22ポンドも重い133ポンドのトップハンデが課せられた。前走クイーンメアリーSを勝ってきた4戦3勝2着1回のリスキー(斤量122ポンド)が単勝オッズ1.73倍の1番人気で、本馬は単勝オッズ5.5倍の2番人気だった。ここでは最初から後方待機策を選択し、残り1ハロン地点から内側を突いて猛然と追い込んできた。しかし逃げたリスキーと、好位から抜け出した単勝オッズ21倍の6番人気馬ポメスフリッツ(斤量119ポンド)に僅かに及ばず、勝ったリスキーから1馬身差の3着に敗れた。
翌8月には愛国に向かい、愛フェニックスS(愛GⅠ・T6F)に出走した。ジュライSで本馬に先着する2着だったファストエディ、ノーフォークS2着後にブラックダック条件Sを勝ってきたゴールドランド、本馬と同じスウェッテナムスタッドの生産馬でやはりサングスター氏の所有馬だった後の英1000ギニー馬ラスメニナスなどが主な対戦相手となった。本馬が単勝オッズ2.75倍の1番人気、ファストエディが単勝オッズ3.75倍の2番人気、ゴールドランドが単勝オッズ4倍の3番人気、ラスメニナスが単勝オッズ11倍の4番人気となった。本馬はスタートから先行すると、残り2ハロン地点で単独先頭に立った。一緒に先行したファストエディやゴールドランドの伸びは今ひとつであり、スタートで後手を踏んで後方からの競馬となっていたラスメニナスだけが本馬に迫ってきた。しかし本馬がその追撃を半馬身差で抑えて勝利した。
すぐに英国に戻った本馬は、前走からさらに10日後にヨーク競馬場で行われたジムクラックS(英GⅡ・T6F)に出走。ヴィンテージSの勝ち馬ミスターベイリーズ、2連勝中の後の英シャンペンSの勝ち馬アンブレスト、前走で3着だったファストエディなどが主な対戦相手となった。129ポンドのミスターベイリーズが単勝オッズ2.875倍の1番人気、131ポンドの本馬が単勝オッズ3.5倍の2番人気、126ポンドのアンブレストが単勝オッズ5倍の3番人気となった。今回も本馬はスタートから先行すると、残り2ハロン地点で仕掛けて残り1ハロン地点で単独先頭に立った。そこへアンブレストが後方から本馬に並びかけてきて、叩き合いとなった。いったんはアンブレストが前に出る場面もあったが、本馬が差し返して頭差で勝利した。なお、このレースで6着に終わったミスターベイリーズは後にロイヤルロッジS・英2000ギニーを勝利する事になるが、本馬と対戦する機会は2度となかった。
本馬は引き続いて9月にミドルパークS(英GⅠ・T6F)に出走した。対戦相手は、独国のGⅡ競走モエエシャンドンレネンを勝ってきたオウイントン、2戦2勝のワタニ、ジュライSで本馬を破った後にリッチモンドSを勝ちミルリーフSで3着していたファーストトランプ、ノーフォークS3着から直行してきたリダウテーブルなどだった。本馬が単勝オッズ3.125倍の1番人気、オウイントンとワタニが並んで単勝オッズ6倍の2番人気、ファーストトランプが単勝オッズ7倍の4番人気となった。今回も先行した本馬は、残り3ハロン地点で早くも先頭に立って逃げ込もうとした。しかし残り1ハロン地点で失速してしまい、ファーストトランプ、オウイントン、単勝オッズ11倍の6番人気馬リダウテーブルの3頭に差されて、勝ったファーストトランプから2馬身差の4着に敗退。2歳時の成績は7戦4勝だった。ちなみにこの年のカルティエ賞最優秀2歳牡馬にはファーストトランプが選出されている。
競走生活(3歳時)
3歳時は英2000ギニーの前哨戦である4月のグリーナムS(英GⅢ・T7F)から始動した。オウイントン、ミルリーフS・レイルウェイSの勝ち馬ポリッシュラフター、ホーリスヒルSの勝ち馬タタミなどが主な対戦相手となった。本馬が単勝オッズ3倍の1番人気、オウイントンとポリッシュラフターが並んで単勝オッズ6倍の2番人気となった。今回はリード騎手が序盤から抑え気味に本馬を走らせる競馬を試みた。そして残り2ハロン地点で中団から抜け出して先頭に立つと、そのまま後続を引き離して、2着となった単勝オッズ17倍の7番人気馬ルフークに8馬身差をつけて圧勝した。ちなみにここで5着に敗れたオウイントンは短距離路線に転向し、デュークオブヨークS・コーク&オラリーS・ジュライCと3連勝する活躍を見せることになる。
英2000ギニーの重要な前哨戦グリーナムSを圧勝した本馬だったが、肝心の英2000ギニーは回避となった。これは馬場状態が堅過ぎたためであるが、同じニューマーケット競馬場で行われるジュライSやミドルパークSを負けていたのが理由とも言われている。
代わりに出走した仏2000ギニー(仏GⅠ・T1600m)では、仏グランクリテリウムの勝ち馬ロストワールド、後の凱旋門賞2着馬フリーダムクライ、ロベールパパン賞・ジェベル賞の勝ち馬でモルニ賞2着・仏グランクリテリウム3着のサイコバブル、トーマブリョン賞・フォンテーヌブロー賞の勝ち馬ファディエフなど6頭が対戦相手となった。本馬が単勝オッズ2.375倍の1番人気、ロストワールド、フリーダムクライ、ペースメーカー役のマーシャンの3頭カップリングが単勝オッズ3.75倍の2番人気、サイコバブルとファディエフが並んで単勝オッズ4.5倍の3番人気となった。今回もリード騎手が序盤から本馬を抑える戦法を採ったが、前走以上に徹底した後方待機策だった。そして直線入り口最後方から一気に追い込んできたが、単勝オッズ10.1倍の最低人気馬グリーンチューンに僅かに届かず短首差の2着に敗れた。
それから僅か1週間後には愛2000ギニー(愛GⅠ・T8F)に出走した。デューハーストSの勝ち馬で英2000ギニー2着のグランドロッジ、愛ナショナルSを10馬身差で圧勝して前哨戦のレパーズタウン2000ギニートライアルSも勝ってきたマンタリ、デリンスタウンスタッドダービートライアルSを勝ってきたアルテマ、グラッドネスSを6馬身差で圧勝して前哨戦のテトラークSでは2着だったリッジウッドベン、そのテトラークSを勝ってきたキンティリアニ、カーヒル条件Sを5馬身差で勝ってきたナイス、レパーズダウンS3着馬ガイデッドツアーなど8頭が対戦相手となった。本馬が単勝オッズ2.25倍の1番人気、グランドロッジが単勝オッズ4倍の2番人気、マンタリが単勝オッズ6倍の3番人気となった。
このレースは非常に重い馬場状態で行われた。ここでも本馬はレース序盤を抑え気味に入り、馬群の後方でレースを進めた。そして直線に入ると内側を突いて、残り2ハロン地点で一気に先頭に躍り出た。そして後続をぐんぐんと引き離し、最後は2着に突っ込んできた単勝オッズ51倍の最低人気馬ガイデッドツアーに、同競走史上最大着差となる15馬身差をつけて大圧勝した。チャップルハイアム師は「私が調教した馬の中でもこれほど凄い馬は滅多にいませんでした」と語り、リード騎手は過去に自分が騎乗して英ダービーを勝ったドクターデヴィアスと比較して「私はドクターデヴィアスが大好きですが、勝ち方の点からすればタートルアイランドのほうが上です」と語った。
レース直後には、エクリプスSや、暮れのBCクラシックまで目標として掲げられたが、結局は10ハロン戦ではなく、マイル戦を進むことになった。
そして次走はセントジェームズパレスS(英GⅠ・T8F)となった。未勝利の身で出走した英2000ギニーで5着していた期待馬ディスタントヴュー、愛2000ギニーで4着だったグランドロッジ、仏2000ギニー勝利から直行してきたグリーンチューン、独2000ギニー馬ロイヤルアブジャー、3歳初戦のパレロワイヤル賞で2着してきたファーストトランプ、仏2000ギニー3着から直行してきたサイコバブル、ジャンプラ賞で2着してきたダーネイなど8頭が対戦相手となった。本馬が単勝オッズ2.875倍の1番人気、ディスタントヴューが単勝オッズ6.5倍の2番人気、グランドロッジとグリーンチューンが並んで単勝オッズ7倍の3番人気となった。今回は後方待機策ではなく先行策を選択。そして4番手で直線に入ると、残り2ハロン地点で仕掛けて残り1ハロン地点で先頭に立った。しかしここからグランドロッジとディスタントヴューの2頭に差されて、ディスタントヴューを首差抑えて勝ったグランドロッジから1馬身3/4差の3着に敗れた。
その後は一間隔を空けて、真夏のセレブレーションマイル(英GⅡ・T8F)に出走した。愛1000ギニー・ネルグウィンSの勝ち馬でマルセルブサック賞・コロネーションS・ジャックルマロワ賞3着の同世代馬メサーフ、前年の同競走の勝ち馬でロッキンジS・レパーズダウンS・キヴトンパークSも勝っていたスウィングロウ、ロッキンジS・クレイヴンSの勝ち馬でクイーンアンS2着のエンペラージョーンズ、デズモンドSを勝ってきた前年の仏2000ギニー2着馬ビンアジワードなどが対戦相手となった。本馬が単勝オッズ2.1倍の1番人気、メサーフが単勝オッズ3.5倍の2番人気、スウィングロウが単勝オッズ6.5倍の3番人気、エンペラージョーンズが単勝オッズ8倍の4番人気となった。今回は前走と異なり後方待機策に戻し、残り2ハロン地点からスパートを開始した。しかし先に好位から抜け出していたメサーフと逃げたエンペラージョーンズの2頭を捕まえられず、勝ったメサーフから3馬身半差の3着に終わった。
次走のクイーンエリザベスⅡ世S(英GⅠ・T8F)では、同競走史上屈指の好メンバーが顔を揃えた。メサーフ、セントジェームズパレスS2着後にサセックスSを勝ってきたディスタントヴュー、仏1000ギニー・仏オークス・ジャックルマロワ賞の勝ち馬でムーランドロンシャン賞2着のイーストオブザムーン、前走ムーランドロンシャン賞を勝ってきた鞍上武豊騎手のスキーパラダイス、サセックスS・イスパーン賞も勝っていた前年の覇者ビッグストーン、前年の愛2000ギニーとこの年のクイーンアンSを勝っていたバラシア、前年の英1000ギニー・ジャックルマロワ賞・モイグレアスタッドS・チェヴァリーパークSの勝ち馬サイエダティなど8頭が対戦相手となった。ディスタントヴューが単勝オッズ3倍の1番人気、イーストオブザムーンが単勝オッズ4.5倍の2番人気、本馬が単勝オッズ8倍の3番人気となった。スタートが切られると、出走馬9頭中唯一のGⅠ競走未勝利馬だった単勝オッズ67倍の最低人気馬マルーフが先頭を引っ張り、本馬は馬群の中団後方を追走した。そして5番手で直線に入ってきたのだが、ここから伸びずに6馬身差の6着に敗退。勝ったのは逃げ切ったマルーフであり、本馬を含むGⅠ競走の勝ち馬8頭は全滅させられた。本馬はこのレースを最後に、3歳時6戦2勝の成績で競走馬を引退した。
血統
Fairy King | Northern Dancer | Nearctic | Nearco | Pharos |
Nogara | ||||
Lady Angela | Hyperion | |||
Sister Sarah | ||||
Natalma | Native Dancer | Polynesian | ||
Geisha | ||||
Almahmoud | Mahmoud | |||
Arbitrator | ||||
Fairy Bridge | Bold Reason | Hail to Reason | Turn-to | |
Nothirdchance | ||||
Lalun | Djeddah | |||
Be Faithful | ||||
Special | Forli | Aristophanes | ||
Trevisa | ||||
Thong | Nantallah | |||
Rough Shod | ||||
Sisania | High Top | Derring-Do | Darius | Dante |
Yasna | ||||
Sipsey Bridge | Abernant | |||
Claudette | ||||
Camenae | ヴィミー | Wild Risk | ||
Mimi | ||||
Madrilene | Court Martial | |||
Marmite | ||||
Targo's Delight | ターゴワイス | Round Table | Princequillo | |
Knight's Daughter | ||||
Matriarch | Bold Ruler | |||
Lyceum | ||||
Co-Optimist | Never Say Die | Nasrullah | ||
Singing Grass | ||||
Madame Caroline | Prince Chevalier | |||
Spring Offensive |
父フェアリーキングは当馬の項を参照。大種牡馬サドラーズウェルズの全弟であり、当初は兄の影に隠れて地味な存在ではあったが、5年目産駒である本馬の活躍をきっかけに種牡馬成績が向上し、1996年には仏首位種牡馬に輝いた。
母シザニアは現役成績10戦2勝で、勝ち星はいずれも伊国におけるものだった。母としては本馬の半妹マザーオブパール(父サドラーズウェルズ)【サンロマン賞(仏GⅢ)】も産んでおり、マザーオブパールの子にはキャプテンキャット【ソヴリンS(英GⅢ)・スペリオールマイル(英GⅢ)】がいる。シザニアの曾祖母マダムキャロラインの半弟には、ターボジェット【マンノウォーS】、本邦輸入種牡馬ファバージ(凱旋門賞馬ラインゴールド、皐月賞馬ハードバージ、エリザベス女王杯の勝ち馬ビクトリアクラウンなどの父)が、マダムキャロラインの母スプリングオフェンシヴの半妹クインタの孫には、英グランドナショナル3勝の歴史的名障害競走馬レッドラムがいるのだが、全体的に近親には活躍馬が乏しい。どちらかと言えば平地競走より障害競走に向かう馬が多い牝系のようである。→牝系:F25号族
母父ハイトップはトップヴィルの項を参照。
競走馬引退後
競走馬を引退した本馬は愛国で種牡馬入りした。初年度産駒からいきなり英2000ギニー馬アイランドサンドが登場して期待されたが、その後は障害競走の活躍馬を散発的に出すに留まった。2005年にはクールモアグループが所有するビーチズスタッドに移動。そして2010年にシチリア島のトーレ・ディ・カニカラオ牧場に輸出された。
主な産駒一覧
生年 |
産駒名 |
勝ち鞍 |
1996 |
Island Sands |
英2000ギニー(英GⅠ) |
1997 |
Uncharted Haven |
サンクレメンテH(米GⅡ)・サンゴルゴーニオH(米GⅡ) |
1998 |
Blue Baloo |
メツレル春季賞(独GⅢ)2回 |
1999 |
Turtle Bow |
アスタルテ賞(仏GⅡ)・クレオパトル賞(仏GⅢ) |