和名:レッドランサム |
英名:Red Ransom |
1987年生 |
牡 |
鹿毛 |
父:ロベルト |
母:アラビア |
母父:ダマスカス |
||
競走馬としては故障のためグレード競走不出走ながら種牡馬としては100頭以上のステークスウイナーを出して父ロベルトの後継種牡馬として大活躍する |
||||
競走成績:2・3歳時に米で走り通算成績3戦2勝2着1回 |
誕生からデビュー前まで
歴史的名馬ミルリーフなどを誕生させた米国の名馬主ポール・メロン氏が米国ヴァージニア州に所有するロークビーステーブルにおいて生産・所有した馬で、米国マッケンジー・ミラー調教師に預けられた。
競走生活
2歳8月にサラトガ競馬場で行われたダート5ハロンの未勝利戦でデビューして、後にベストターンS・ローズベンH・アフィナミナンHとGⅢ競走を3勝するフォーリアリーを3馬身半差の2着に下し、56秒8のコースレコードを樹立して勝利した。この4週間後に出走したベルモントパーク競馬場ダート6ハロンの一般競走も、2着ケンタッキージャズ(後にプリークネスSにも駒を進めている)に頭差ながら勝利。
その後はベルモントフューチュリティSやカウディンS、そしてBCジュヴェナイルが目標だったが、故障を起こしたために2歳時は2戦のみで終了した。しかしそれでも素質は高く評価されており、翌年のケンタッキーダービーの有力候補として認知されていた。
3歳時は3月にガルフストリームパーク競馬場で行われたダート7ハロンの一般競走で復帰したが、後にエクワポイズマイルHを勝つブライトアゲインに敗れて1馬身1/4差の2着。この6日後に脚の腱に炎症を起こした(種子骨の骨折であるとする資料もある)ため、僅か3戦で競走馬を引退した。
馬名は米国の小説家オー・ヘンリー(「最後の一葉」が日本では有名)の短編小説「赤い酋長の身代金(The Ransom of Red Chief)」に由来する。
血統
Roberto | Hail to Reason | Turn-to | Royal Charger | Nearco |
Sun Princess | ||||
Source Sucree | Admiral Drake | |||
Lavendula | ||||
Nothirdchance | Blue Swords | Blue Larkspur | ||
Flaming Swords | ||||
Galla Colors | Sir Gallahad | |||
Rouge et Noir | ||||
Bramalea | Nashua | Nasrullah | Nearco | |
Mumtaz Begum | ||||
Segula | Johnstown | |||
Sekhmet | ||||
Rarelea | Bull Lea | Bull Dog | ||
Rose Leaves | ||||
Bleebok | Blue Larkspur | |||
Forteresse | ||||
アラビ | Damascus | Sword Dancer | Sunglow | Sun Again |
Rosern | ||||
Highland Fling | By Jimminy | |||
Swing Time | ||||
Kerala | My Babu | Djebel | ||
Perfume | ||||
Blade of Time | Sickle | |||
Bar Nothing | ||||
Christmas Wind | Nearctic | Nearco | Pharos | |
Nogara | ||||
Lady Angela | Hyperion | |||
Sister Sarah | ||||
Bally Free | Ballymoss | Mossborough | ||
Indian Call | ||||
Fair Freedom | Fair Trial | |||
Democratie |
父ロベルトは当馬の項を参照。
母アラビアは現役成績13戦3勝。本馬を産んだ後に日本に繁殖牝馬として輸入されているが、これといった活躍馬は出ていない。アラビアの半兄には、ウィンターズテイル(父アーツアンドレターズ)【サバーバンH2回(米GⅠ)・ブルックリンH(米GⅠ)・マールボロカップ招待H(米GⅠ)・ナッソーカウンティH(米GⅡ)2回】がいる他、アラビアの半姉ウェザーワイズ(父アーツアンドレターズ)の孫にはスーパーアバウンド【セクレタリアトS(米GⅠ)】が、アラビアの半妹クリスマスコイン(父キートゥザミント)の孫にはロスコーピト【ブリティッシュコロンビアダービー(加GⅡ)】がいる。
アラビアの祖母バリーフリーの半姉エマンシペイションと半姉ビーケアフル【ジムクラックS・英シャンペンS】はいずれも優秀な牝系を構築しており、前者の牝系子孫にはジュリエットマーニー【英オークス(英GⅠ)・愛オークス(愛GⅠ)】、ジュリオマリナー【英セントレジャー(英GⅠ)】、シンティレート【英オークス(英GⅠ)】、フレンチホリー【クリスマスハードル(英GⅠ)】、デアノズビーノ【ロングウォークハードル(英GⅠ)】、ジュリンスキープリンス【ウィンザーパークプレート(新GⅠ)】、日本で走ったユキノアラシ【菊水賞・兵庫ダービー】、サイモンロード【名古屋記念・梅見月杯】、コパノリチャード【高松宮記念(GⅠ)・スワンS(GⅡ)・アーリントンC(GⅢ)・阪急杯(GⅢ)】などがおり、後者の牝系子孫にはグリース【伊グランクリテリウム(伊GⅠ)】、リヴェリナチャーム【MRC1000ギニー(豪GⅠ)・カンタベリーギニー(豪GⅠ)・ローズヒルギニー(豪GⅠ)・ニュージーランドS(新GⅠ)】、ドバイディスティネーション【クイーンアンS(英GⅠ)】、リブレッティスト【ジャックルマロワ賞(仏GⅠ)・ムーランドロンシャン賞(仏GⅠ)】、ラクカラチャ【ナンソープS(英GⅠ)】、ネロリ【クイーンオブザターフS(豪GⅠ)】、ベンフィカ【ザTJスミス(豪GⅠ)】、日本で走ったヒシアケボノ【スプリンターズS(GⅠ)・スワンS(GⅡ)】と日本と海外で走ったアグネスワールド【アベイドロンシャン賞(仏GⅠ)・ジュライC(英GⅠ)・全日本三歳優駿(GⅡ)・CBC賞(GⅡ)・函館三歳S(GⅢ)】の兄弟、ロイヤルスズカ【スワンS(GⅡ)・ダービー卿チャレンジトロフィー(GⅢ)】、ブロードストリート【ローズS(GⅡ)】などがいる。→牝系:F6号族①
母父ダマスカスは当馬の項を参照。
競走馬引退後
競走馬を引退した本馬はデビュー戦で見せたスピード能力が評価され、メロン氏の所有のもと、米国ケンタッキー州ワイナリースタッドで種牡馬入りを果たした。初年度産駒から活躍馬が出て、1994年の北米新種牡馬ランキングで1位になった。その後も活躍馬を出し、種付け料は種牡馬入り当初の7500ドルから最高7万5千ドルまで上昇した。メロン氏が1999年2月に91歳で死去すると、ドバイのゴドルフィングループが中心となって組んだ種牡馬シンジケートによって購入された。しばらくはワイナリースタッドと豪州の間を行き来するシャトルサイヤーとして活動した。2004年にゴドルフィン傘下の英国ダルハムホールスタッドに移動した後も豪州にシャトルされ続けた。2009年11月にシャトル先の豪州において、腸の手術を受けた後の合併症により22歳で他界した。
産駒のステークスウイナーは2010年に100頭の大台に到達した。産駒はロベルト直系らしい重厚さに富み、比較的長い距離までこなせる。しかし本馬の産駒は、大競走で勝ち切れなかったり、勝ったレースの格がGⅠ競走から外れた時期だったり、代表産駒のエレクトロキューショニストが夭折したりと、やや運に恵まれない部分はある。それでも後継種牡馬としてインティカブが成功してサイアーラインを伸ばしている。
主な産駒一覧
生年 |
産駒名 |
勝ち鞍 |
1992 |
Bail Out Becky |
デルマーオークス(米GⅠ)・ニジャナS(米GⅢ) |
1992 |
Petrouchka |
ミセスリヴィアS(米GⅢ) |
1992 |
Sri Pekan |
リッチモンドS(英GⅡ)・英シャンペンS(英GⅡ)・コヴェントリーS(英GⅢ) |
1992 |
Upper Noosh |
ミスグリオS(米GⅢ) |
1993 |
Red Robbo |
ロイヤルハントC |
1993 |
Trail City |
アーリントンクラシックS(米GⅡ) |
1993 |
Wandering Star |
EPテイラーS(加GⅡ) |
1994 |
クイーンアンS(英GⅡ)・ダイオメドS(英GⅢ) |
|
1994 |
Rojo Dinero |
ラウンドテーブルS(米GⅢ) |
1995 |
Comic Strip |
ルイジアナダービー(米GⅢ)・フォースターデイヴH(米GⅢ)・リバーシティH(米GⅢ) |
1995 |
Stay Sound |
ホーソーンダービー(米GⅢ) |
1996 |
Crystal Symphony |
マイチャーマーH(米GⅢ) |
1996 |
Perfect Sting |
BCフィリー&メアターフ(米GⅠ)・ガーデンシティBCH(米GⅠ)・クイーンエリザベスⅡ世CCS(米GⅠ)・ニューヨークH(米GⅡ)・ダイアナH(米GⅡ)・ブラックヘレンH(米GⅡ)・サンズポイントS(米GⅢ)・ボーゲイH(米GⅢ)・ジャストアゲームBCH(米GⅢ) |
1996 |
Pico Teneriffe |
スウィーテストチャントS(米GⅢ)・ヒアカムズザブライドS(米GⅢ)・スワニーリヴァーH(米GⅢ) |
1997 |
China Visit |
ロンポワン賞(仏GⅡ) |
1997 |
Ekraar |
伊ジョッキークラブ大賞(伊GⅠ)・ヴィンテージS(英GⅢ)・ローズオブランカスターS(英GⅢ)・セレクトS(英GⅢ) |
1997 |
Shining Hour |
クイーンメアリーS(英GⅢ) |
1997 |
Slew the Red |
ラクープ(仏GⅢ)・ゴントービロン賞(仏GⅢ) |
1998 |
New Economy |
ラプレヴォヤンテH(米GⅡ)・マイチャーマーH(米GⅢ) |
1999 |
Mr. Mellon |
アーリントンクラシックS(米GⅡ) |
1999 |
Van Rouge |
アスコットH(米GⅢ) |
2000 |
Cassis |
ムシドラS(英GⅢ) |
2000 |
Casual Look |
英オークス(英GⅠ) |
2000 |
Fairly Ransom |
デルマーダービー(米GⅡ) |
2000 |
Halibery |
スキラッチS(豪GⅡ)・ブルーダイヤモンドプレビュー(豪GⅢ)・ブルーダイヤモンドプレリュード(豪GⅢ) |
2000 |
Ransom O'War |
ダルマイヤー大賞(独GⅠ)・ミュラーブロート大賞(独GⅡ) |
2001 |
Bayeux |
リバーシティH(米GⅢ) |
2001 |
Charge Forward |
ザギャラクシー(豪GⅠ)・トドマンS(豪GⅡ)・サンドメニコS(豪GⅡ) |
2001 |
ドバイワールドC(首GⅠ)・ミラノ大賞(伊GⅠ)・英国際S(英GⅠ)・カルロダレッシオ賞(伊GⅡ)・マクトゥームチャレンジR3(首GⅡ) |
|
2001 |
Western Ransom |
マーサワシントンBCS(米GⅢ) |
2002 |
Domesday |
シルヴァースリッパーS(豪GⅡ) |
2002 |
Heavenly Ransom |
ウィルシャーH(米GⅢ) |
2002 |
Red Dazzler |
トゥーラックH(豪GⅠ)・ビルスタットS(豪GⅡ) |
2003 |
Red Arrow |
ロサンゼルスH(米GⅢ) |
2003 |
Red Clubs |
スプリントC(英GⅠ)・コヴェントリーS(英GⅡ)・ダイアデムS(英GⅡ)・グリーナムS(英GⅢ) |
2004 |
ロックドゥカンブ |
セントライト記念(GⅡ)・ラジオNIKKEI賞(GⅢ) |
2005 |
All American |
エミレーツS(豪GⅠ) |
2005 |
Amaryllis |
ダーレイプレート(新GⅢ) |
2005 |
Duporth |
BTCカップ(豪GⅠ)・STCゴールデンローズS(豪GⅡ)・サンドメニコS(豪GⅢ) |
2005 |
Moiqen |
バリサックスS(愛GⅢ) |
2005 |
Muthabara |
フレッドダーリンS(英GⅢ) |
2005 |
Portillo |
マジックナイトS(豪GⅡ)・サラウンドS(豪GⅡ) |
2005 |
Romneya |
ムーニーバレーフィリーズクラシック(豪GⅡ)・ザヴァニティ(豪GⅢ) |
2005 |
Typhoon Tracy |
クールモアクラシック(豪GⅠ)・マイヤークラシック(豪GⅠ)・CFオーアS(豪GⅠ)2回・豪フューチュリティS(豪GⅠ)・クイーンオブザターフS(豪GⅠ)・トリスタークS(豪GⅡ)・シュウェッパーヴェッセンストロフィー(豪GⅢ) |
2006 |
Onemorenomore |
AJCシャンペンS(豪GⅠ) |
2006 |
Ouqba |
ジャージーS(英GⅢ) |
2006 |
Reggane |
EPテイラーS(加GⅠ) |
2007 |
Ransom Note |
ジョエルS(英GⅡ)・アールオブセフトンS(英GⅢ) |
2009 |
Fuddle Dee Duddle |
WAチャンピオンフィリーズS(豪GⅢ) |
2009 |
Kazanluk |
ムーニーバレーフィリーズクラシック(豪GⅡ) |
2009 |
Let's Make Adeal |
ザバートカミングス(豪GⅢ) |
2009 |
Rumya |
ゴールデンスリッパー(南GⅠ)・ケープフィリーズギニー(南GⅠ) |
2010 |
Thump |
シルバーシャドウS(豪GⅡ)・サラウンドS(豪GⅡ)・シャンペンS(豪GⅢ)・トリスケイS(豪GⅢ) |