アーツアンドレターズ

和名:アーツアンドレターズ

英名:Arts and Letters

1966年生

栗毛

父:リボー

母:オールビューティフル

母父:バトルフィールド

無敗で米国三冠馬に王手をかけていたマジェスティックプリンスに唯一の黒星を付けた後に大活躍して米年度代表馬・米最優秀3歳牡馬のタイトルを奪取する

競走成績:2~4歳時に米で走り通算成績23戦11勝2着6回3着1回

誕生からデビュー前まで

米国の名馬主ポール・メロン氏がヴァージニア州に所有するロークビー牧場において生産・所有した馬で、米国エリオット・バーチ調教師に預けられた。

競走生活(3歳初期まで)

2歳6月にサラトガ競馬場で行われたダート5.5ハロンの未勝利戦でデビューしたが4着に敗退。3か月間の調整期間を経て出走したアケダクト競馬場ダート6ハロンの未勝利戦でも4着に敗退。その翌週にベルモントパーク競馬場で出走したダート6ハロンの未勝利戦では2着。そのまた翌週にベルモントパーク競馬場で出走したダート7ハロンの未勝利戦で、2着ハイドロジストに3馬身半差をつけてようやく初勝利を挙げた。3週間後に出たベルモントパーク競馬場ダート8ハロンの一般競走も、2着ハイドロジストに2馬身半差で勝利。しかしローレルフーチュリティ(D8.5F)ではキングエンペラーの1馬身1/4差4着に敗退。2歳時の成績は6戦2勝と、この時点においては目立つ馬では無かった。

冬場はフロリダ州で過ごし、3歳時は1月にハイアリアパーク競馬場で行われたダート7ハロンの一般競走から始動したが、勝ったアクアクから6馬身差の3着までだった。しかし翌月のエヴァーグレーズS(D9F)では、ホープフルS・ベルモントフューチュリティS・シャンペンSに勝利して前年の米最優秀2歳牡馬に選ばれたトップナイトを3馬身差の2着、アクアクを4着に下して、ステークス競走初勝利を挙げた。続くフラミンゴS(D9F)ではトップナイトに雪辱されて2馬身差の2着に敗退。次走のファウンテンオブユースS(D8.5F)では、エヴァーグレーズSで3着だったアルハタブの2馬身差2着。フロリダダービー(D9F)ではトップナイトの5馬身差2着。勝ち切れないレースが続いたが、一線級相手に安定した走りを見せるようになっていた。

そしてケンタッキーダービーの前哨戦ブルーグラスS(D9F)では、2着となったアーカンソーダービー馬トラフィックマークを15馬身も切り捨てて圧勝し、ケンタッキーダービーの有力候補として名乗りを上げた。

競走生活(米国三冠競走)

本番のケンタッキーダービー(D10F)では、トップナイトを筆頭に、米国西海岸でサンタアニタダービーなど7戦無敗のマジェスティックプリンス、ウッドメモリアルSを勝ってきたダイクという評判馬達が顔を揃え、勝ち目は無いと踏んだ多くの他馬陣営が回避したために僅か8頭立てとなった。マジェスティックプリンスが単勝オッズ2.4倍の1番人気、トップナイトが単勝オッズ3倍の2番人気、このレースから手綱を取る事になったB・バエザ騎手騎乗の本馬とダイクが並んで単勝オッズ4倍の3番人気となった。スタートが切られると人気薄のオーシャンロアが逃げを打ち、本馬を含む有力馬4頭は揃ってオーシャンロアから4馬身ほど後方の先行集団につけた。やがてオーシャンロアとトップナイトが後退していくと、内側から上がっていった本馬が四角途中で先頭に立った。そこへ外側からマジェスティックプリンスが並びかけてきて、激しい叩き合いとなった。しかしマジェスティックプリンスが競り勝ち、本馬は首差2着に惜敗した(本馬から半馬身差の3着にダイクが入った)。

次走のプリークネスS(D9.5F)では、マジェスティックプリンス、トップナイトに続く3番人気での出走となった。レースはマジェスティックプリンスが直線で先に抜け出し、それを本馬が追い詰めるという前走とは逆の展開となった。しかし着順は前走と同じで、マジェスティックプリンスが勝利を収め、本馬は頭差2着と再び惜敗した(3着馬ジェイレイには4馬身差をつけていた)。

陣営は本馬をベルモントSに直行させず、古馬相手のメトロポリタンH(D8F)に出走させた。3か月前のサンタアニタHを勝っていたノーダブルという古馬の強豪が相手となったが、ノーダブルを2馬身半差の2着に破って勝利を収め、1959年のソードダンサー以来10年ぶりとなる3歳馬による同競走制覇を果たした。

そして迎えたベルモントS(D12F)では、史上初となる無敗の米国三冠馬を目指したマジェスティックプリンス、ダイクとの顔合わせとなった。体調不良が囁かれていたマジェスティックプリンスが単勝オッズ2.3倍の1番人気で、本馬が単勝オッズ2.7倍の2番人気となった。レースでは、本馬は逃げ馬から離れた2番手を追走し、終始マジェスティックプリンスの前でレースを進めた。三角から四角にかけて逃げ馬をかわして先頭に立つと、そのまま直線を独走。最後は何とか追い上げてきたマジェスティックプリンスを5馬身半差の2着、ダイクをさらに2馬身差の3着に下して勝利。マジェスティックプリンスが目指した無敗の米国三冠馬誕生の夢を打ち砕くと共に、米国三冠競走最後の1戦を手中に収めた。

競走生活(3歳後期以降)

その後マジェスティックプリンスが故障でリタイアしたため、以降この年の米国競馬は本馬の一人舞台となる。前走から2か月後に出走したジムダンディS(D8F)では、ドワイヤーSを勝ってきたグリーミングライトを10馬身差の2着に葬り去って圧勝。その翌週に出走したトラヴァーズS(D10F)では、2着ダイクに6馬身半差をつけて、2分01秒6のコースレコードタイで勝利した。さらにウッドワードS(D10F)では、ブルックリンHを勝ってきたノーダブルを2馬身差の2着に破って勝利した。そしてジョッキークラブ金杯(D16F)では、ホーソーン金杯を勝ってきたノーダブルを今度は14馬身の2着に切り捨てて圧勝し、米国東海岸主要戦を6連勝。後方から追い込んで圧勝する迫力は桁違いだった。

3歳時は14戦8勝2着5回3着1回着外無しの好成績を残し、8戦7勝のマジェスティックプリンスを抑えてこの年の米年度代表馬・米最優秀3歳牡馬・米最優秀ハンデ牡馬のタイトルを獲得した(最優秀ハンデ牡馬はノーダブルと同時受賞)。

4歳時も現役を続けた(欧州遠征してサンクルー大賞等に参戦するプランがあったという)が、130ポンドを背負った3月のウエストチェスターS(D8F)でデュワンの7馬身1/4差4着に敗退。翌月のグレイラグH(D9F)では128ポンドを背負いながらも2着ネヴァーボウに半馬身差で勝ったが、5月のカリフォルニアS(D8.5F)のレース中に故障を起こしてバッフルの6着と大敗し、4歳時3戦1勝の成績で現役を引退した。

血統

Ribot Tenerani Bellini Cavaliere d'Arpino Havresac
Chuette
Bella Minna Bachelor's Double
Santa Minna
Tofanella Apelle Sardanapale
Angelina
Try Try Again Cylgad
Perseverance
Romanella El Greco Pharos Phalaris
Scapa Flow
Gay Gamp Gay Crusader
Parasol
Barbara Burrini Papyrus Tracery
Miss Matty
Bucolic Buchan
Volcanic
All Beautiful Battlefield War Relic Man o'War Fair Play
Mahubah
Friar's Carse Friar Rock
Problem
Dark Display Display Fair Play
Cicuta
Dark Loveliness Traumer
Sunny Love
Parlo Heliopolis Hyperion Gainsborough
Selene
Drift Swynford
Santa Cruz
Fairy Palace Pilate Friar Rock
Herodias
Star Fairy The Satrap
Fair Star

リボーは当馬の項参照。

母オールビューティフルは現役成績2戦1勝と目立つ競走成績を残せなかったが、その母パルロはフィレンツェH・アラバマS・ベルデイムH・デラウェアH・トップフライトHなどを勝ち、1954年の米最優秀3歳牝馬にも選ばれた名牝だった。オールビューティフルは繁殖牝馬のセリでメロン氏により17万5千ドルで購入されてすぐに本馬を産んでいる(本馬の獲得賞金総額は63万2404ドル)。本馬の活躍で1969年にはケンタッキー州最優秀繁殖牝馬に選ばれた。

本馬の半妹ロケビーヴィーナス(父クォドラングル)の孫にシルヴァービュレットデイ【BCジュヴェナイルフィリーズ(米GⅠ)・ケンタッキーオークス(米GⅠ)・アッシュランドS(米GⅠ)・アラバマS(米GⅠ)・ガゼルH(米GⅠ)】、曾孫にフォレストシークレッツ【エイコーンS(米GⅠ)】、シンディーズヒーロー【デルマーデビュータントS(米GⅠ)】、フォーティナイナーズサン【クレメントLハーシュ記念ターフS(米GⅠ)】がいる。また、オールビューティフルの半姉アートダンサー(父ネイティヴダンサー)の曾孫に日本で走ったホッカイルソー【日経賞(GⅡ)・オールカマー(GⅡ)】が、オールビューティフルの半妹パルロミア(父グロースターク)の孫にワクォイト【ブルックリンH(米GⅠ)2回・ジョッキークラブ金杯(米GⅠ)・マサチューセッツH(米GⅡ)・ミシガンマイル&ワンエイスH(米GⅡ)・ジャマイカH(米GⅢ)】がいる。→牝系:F1号族⑦

母父バトルフィールドはウォーレリックの直子で、現役成績44戦22勝。2歳時にサラトガスペシャルS・サプリングS・フューチュリティS・ホープフルSを勝って米最優秀2歳牡馬に選ばれ、3歳時もウィザーズS・ドワイヤーS・トラヴァーズSを勝ち、古馬になってもニューヨークH・ウエストチェスターHを勝った実力馬だった。

競走馬引退後

競走馬を引退した本馬はケンタッキー州レキシントンのグリーンツリーファームで種牡馬入りした。本馬は種牡馬としても29頭のステークスウイナーを出してまずまずの成績を収めた(北米種牡馬ランキングは1980年の8位が最高)。1994年に米国競馬の殿堂入りを果たし、翌年には種牡馬生活を完全に引退。その3年後の1998年に32歳の高齢で大往生した(死去の事実が報じられたのは何故か2年経過してからだった)。遺体はグリーンツリーファーム(現在のゲインズウェイファーム)に埋葬されている。米ブラッドホース誌が企画した20世紀米国名馬100選で第67位。後継種牡馬としてはコーデックスが成功したが、早世した上に牝馬の活躍馬が多かったため、直系は伸びなかった。母父としてはBCクラシック馬アルファベットスープなどを輩出している。

主な産駒一覧

生年

産駒名

勝ち鞍

1972

Cut Class

オークリーフS(米GⅡ)

1972

Illiterate

インターボローH(米GⅢ)・アフェクショネイトリーH(米GⅢ)

1973

Niebo

レイルウェイS(愛GⅢ)・アングルシーS(愛GⅢ)・デズモンドS(愛GⅢ)

1973

Time and Life

リディアテシオ賞(伊GⅡ)・レニャーノ賞(伊GⅢ)

1974

Readjust

アングルシーS(愛GⅢ)

1975

Camarado

リトルシルヴァーH(米GⅢ)

1976

Winter's Tale

サバーバンH(米GⅠ)2回・ブルックリンH(米GⅠ)・マールボロC招待H(米GⅠ)・ナッソーカウンティH(米GⅡ)・ナッソーカウンティH(米GⅢ)

1977

Codex

プリークネスS(米GⅠ)・サンタアニタダービー(米GⅠ)・ハリウッドダービー(米GⅠ)

1978

Lord Darnley

ワイドナーH(米GⅠ)・ガルフストリームパークH(米GⅠ)

1978

Tonzarun

パンアメリカンS(米GⅠ)

1984

Sunshine Always

アクサーベンクイーンズH(米GⅢ)

TOP